gacco日記

オンライン公開講座・ドコモgaccoでeラーニングを楽しむ日々のブログ

これから開講する講座がふたつ

5月23日に開講する講座が二つある。

lms.gacco.org

lms.gacco.org

教育系の講座は受講しても興味が続かず、いつも途中でやめてしまうので、今回も多分やらないと思う。

東北大学「男と女の文化史」はユニークでおもしろそう。

「世界観」っていうのがちょっと恥ずかしい気がするけれど、ぜひ受講してみたい。

予習をしようと、図書館で参考文献を探してみたけど、見つからなくて残念だった。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ
にほんブログ村

「ビジネスプランをつくってみよう<基礎編>」を受講してみた

高校生向けのビジネス起業講座だけれど、もちろん、一般人が受講してもいいので覗いてみた。

講師の先生は、以前にもビジネス講座に出ていた人で、講義内容も重なっているようだ。

gaccoのビジネス系講座はいくつか受講したことがあり、クイズは簡単に解答できた。

一週間分しか講義がないので、これでおしまい。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ
にほんブログ村

「統計学Ⅰ:データ分析の基礎」第4週目

何事もなかったかのように、相関係数を計算しますと言われても困る。

関数電卓とか持ってないし…と、とまどいながらExcelを使ったら、ちゃんと正解できてしまった。

 

学習していてもうひとつ思うのは、邪魔になる「外れ値」を除いて統計を出す、ということの重要性。

gaccoのレポート採点では、全部に0点をつけるような、不誠実な採点者に当たらないとも限らない。

それは「外れ値」なわけだけれど、「中央値」を採用して評価結果を出している事で、外れ値がちゃんと排除されているのかどうか。

 

それにしてもこの講座は、2014年から何回も開講されているのに、今も講師がディスカッションに顔を出して疑問に答えてくれる。

要望に従って、オフィシャル スタディノート持参で対面学習に参加するコースまで用意してくれた。

講義収録から時間が経っているので、例に挙げられている統計データが古くなってはいるけれど。 

一度収録した講座を何度も再開講できるというのは、gaccoの講座として成功例なのでは、と思う。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ

にほんブログ村