gacco日記

オンライン公開講座・ドコモgaccoでeラーニングを楽しむ日々のブログ

立命館大学「教養としての言語論」最終週

Week4は「言語のトリセツ」。

四週間の講座の総まとめといった講義だった。 

 

読書好きな私だけれど、書き言葉としての言語偏重を否定する、先生の一貫した考え方に接すると、むしろ痛快な気がしてくる。

今まで知らなかったものの見方、捉え方が、とても新鮮で面白かった。

学習することによって、今日からの自分が変わる醍醐味を味わうことができた。

素晴らしい講座を、ありがとうございました。

 にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ

にほんブログ村

立命館大学「教養としての言語論」三週目を受講した

Week3は「メタ・メディアとしての言語」。

今週もまた、なんとも刺激的な講義の連続だった。

言語は、メディアとして、視覚に訴える直接的な表現より劣っている。

それでもなお、もしも言語にその特性を生かせる場面があるとしたら、それは何なのか。

  

そしてディスカッションは、先生ご自身の書き込みもさることながら、受講生のさまざまな意見が躍動して、荒れることなく、深まっているという素晴らしい状況に入ってきている。

こんな講座はgaccoでも久しぶりなのではないかと思う。

 にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ

にほんブログ村

東北大学「家族と民法」の修了証をいただいた

頑張って最終レポートを提出したおかげで、「家族と民法」の修了証をもらうことができた。

講師の水野紀子先生と、東北大学の総長とのサインの入った修了証。

得点率は80%だったけれど、私の法学への理解の浅さからすれば、充分な評価だと思う。

一時期、裁判員制度が始まったころは、裁判所からの依頼封筒が届いたらどうしよう、などと想像する事もあったけれど、今ではそんな関心も薄れている。

歴史から法律学を説いてくれた、この受講を機会に目をひらかれたところもあるので、興味を持ち続けていたいと思う。

 にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ

にほんブログ村