gacco日記

オンライン公開講座・ドコモgaccoでeラーニングを楽しむ日々のブログ

統計学Ⅰ:データ分析の基礎

「統計学Ⅰ:データ分析の基礎」の修了証をもらった

苦労した統計学の修了証を受け取った。 成績は63%というぎりぎりのところだった。 統計学は何度も繰り返し開講されていて、テキストブックも発売されているし、Ⅱ、Ⅲと続いている本格的な講座。 今でも、講師の先生がちゃんと顔を出して質問に答えてくれたの…

「統計学Ⅰ:データ分析の基礎」最終週を終わった

最終週「Week5: 公的統計の活用とまとめ」のテストを締切ぎりぎりで回答した。 一問一問に時間がかかるので、間に合わないかと思ったけれど、結局のところは、どうにか修了できる得点率になった。 ひとつの講座を終えたという達成感はあまりないが、ほとんど…

「統計学Ⅰ:データ分析の基礎」最終週はどうする

最終週となる「Week5: 公的統計の活用とまとめ」が開講されている。 ざっとみたところ、講義の内容そのものはそんなに難しいとは思えない。 でも、配点が60%ある最終テスト、これがくせものだ。 全30問もあって、配点は各2点、解答するチャンスは一回しかな…

「統計学Ⅰ:データ分析の基礎」第4週目

何事もなかったかのように、相関係数を計算しますと言われても困る。 関数電卓とか持ってないし…と、とまどいながらExcelを使ったら、ちゃんと正解できてしまった。 学習していてもうひとつ思うのは、邪魔になる「外れ値」を除いて統計を出す、ということの…

「統計学Ⅰ:データ分析の基礎」第3週もがんばった

「Week3: 量的データの要約」 箱ひげ図、累積相対度数グラフ、ローレンツ曲線などなど、初めて知ることがたくさんあって、クイズも手探りの状態でなんとか解答した。 講義を聴いているときは理解できたような気がするのに、いざ問題を解くとなると時間がかか…

「統計学Ⅰ:データ分析の基礎」2週目で早くも暗礁に?

「Week 2 統計グラフと質的データの要約 」 集計表からオッズ比を求める、というところまでは理解できたけれど、ファイ係数を求める式には目が回った。 クイズは実践的で面白い出題なので、どうにかがんばって解答した。 「Simpsonのパラドックス」というの…

「統計学Ⅰ:データ分析の基礎」1週目を終わった

「Week 1 統計学への誘い」 現代社会における統計学、統計学の歴史、なんていうトピックなら大丈夫。 でも、データ分析、データセットと、内容がしだいに「数字」になってくると、電卓を取り出しては頭をひねって計算しないと理解できない。 クイズも、Excel…

「統計学Ⅰ:データ分析の基礎」を受講登録してみた

統計学の講座がまた開講している。 今までに何度か開講されていたけど、ちょっと敬遠していた。 lms.gacco.org 三月には、あれほどたくさんの講座が一度に開講されていたのに、今はとても少ない。 だから、ゆっくりとしたペースなら、数字が苦手でも理解でき…