gacco日記

オンライン公開講座・ドコモgaccoでeラーニングを楽しむ日々のブログ

嘉納治五郎とオリンピック・ムーブメント

筑波大学「嘉納治五郎とオリンピック・ムーブメント」の修了証をもらった

「嘉納治五郎とオリンピック・ムーブメント」の修了証をもらった。 ここのところ、アメリカンフットボールの試合での危険行為をめぐるニュースが続いている。 スポーツの試合でこんなひどい事をするなんて、言語道断だ。 嘉納治五郎の教えはどこに行ってしま…

レポート文字数の問題はまだ解決されていない

「嘉納治五郎とオリンピック・ムーブメント」のレポートが採点されて返ってきた。 減点されることもなく、成績には問題なかったのだけれど、コメント欄を読んであれれと思ってしまった。 このレポートは、800字程度というアバウトな指定で、700~900字くらい…

「嘉納治五郎とオリンピック・ムーブメント」の最終レポート

「Week4:嘉納治五郎のレガシー」 を終えて、最終レポートも提出した。 関東大震災からの復興と、日本へのオリンピック招致を関連付け、スポーツで社会貢献をと考えた嘉納治五郎。 そのままで現代にも通じる、高い先見力を持った人物だったのだと思う。 最終…

「嘉納治五郎とオリンピック・ムーブメント」3週目と平昌五輪

「Week3:嘉納治五郎の弟子たち」 1964年・東京オリンピックの柔道・無差別級で優勝した、オランダの選手アントン・へーシング。 決勝の時、オランダの関係者が、彼の勝ちを確信して喜び、畳に駆け寄ってきた。 彼はそれを手で「待て」「まだ試合は終わって…

筑波大学「嘉納治五郎とオリンピック・ムーブメント」2週目

「科学技術コミュニケーション」のレポートは少しずつ書きながら、こちらの2週目を先に受講した。 「Week2:東京オリンピックへの道」 2-1. アジア人初のIOC委員2-2. 関東大震災と嘉納治五郎2-3. オリンピックの東京招致2-4. 嘉納の逝去と大会返上2-5. 1964…

筑波大学「嘉納治五郎とオリンピック・ムーブメント」の1週目を先に受講

「科学技術コミュニケーション」のレポートは後回しにして、3月29日に開講した「嘉納治五郎とオリンピック・ムーブメント」を先に受講してみた。 lms.gacco.org Week1:柔道および体育教育の父 1-1. 講道館柔道の創設と理念1-2. 日本体育協会の創設1-3. 東…