gacco日記

オンライン公開講座・ドコモgaccoでeラーニングを楽しむ日々のブログ

立教大学「消費社会のこれまでとこれから」Week4を受講した

Week4は「消費社会の現在とこれから」。 

消費はコミュニケーションであるというボードリヤールの理論にいたく感銘を受けていたのに、最後にはそれも否定されてしまったような内容だった。消費社会のこれからはまだ見ぬ未来、という事だろうか。

簡単なクイズだけでここまで来たのだけれど、最後には配点52点のレポートが待っていた。それも、相互採点ではなく講師スタッフの方が採点してくださるという。

gacco第一回の本郷和人先生の日本中世史では、膨大な数のレポートを数人で採点されたという。今はもうそんなたくさんの提出者はいないだろうけれど、それでも大変な事なので、せっかくだから書いてみたいと思っている。期日は2月26日、間に合うかな。

 にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ

にほんブログ村

藤原帰一先生「広島から平和を考える 続編」第4回を受講した

昨年開講されていた「広島から平和を考える」の続編が2回分、藤原帰一先生の講義で開かれている。

lms.gacco.org

第4回は「平和への自覚:被災から復興へ」。広島の悲劇とその後の歩みが、現在の世界で紛争に苦しむ人を勇気づけ得る、という事。未来に向けての希望を感じた。

本当に、こういう講座があることを多くの人に知ってもらい、聞いてもらいたいと思う。  

にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ

にほんブログ村

立命館大学「SDGs 表現論」Week2を受講した

Week2もとても興味深く、刺激的だった。

バックキャスティング、トランスフォーム、イノベーション。そして、一度受信を断ち切って、臆することなく発信すること。私がこのブログを書いていることも、ささやかではあるけれど、その「発信」のひとつだと思っている。

最終課題であるレポートの予告もあった。「マイプロジェクト」を考え発信すること。今からじっくりとアイデアを練って、ぜひ書いてみたいと思う。 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ

にほんブログ村