gacco日記

オンライン公開講座・ドコモgaccoでeラーニングを楽しむ日々のブログ

開講講座のラインナップが…

次々と新しい講座の開講が告知されている…のはいいんだけれど。

こういうのとか…土木・建築。

lms.gacco.org

営業のスキルとか。

lms.gacco.org

アーキテクチャ・品質エンジニアリング。

lms.gacco.org

もはや何を教える講座なのか想像もできない。

わかるのは、どれも、私が受講できるようなものではなさそうだ、ということ。

逆に、こういう講座を待っていた人たちもいるのだろう。

三月には、あんなに集中して、私が受講したくなる講座が多かったのに、この偏り方はどうかと思う。

できれば、開講は計画的にお願いしたい。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ

にほんブログ村

「男と女の文化史」最終レポートがすぐに返ってきた

レポートは受講者による相互採点なので、レポート提出に参加して採点してくれる人がいなければ、その結果はなかなか返ってこない。

ところが、今回のレポートは、このところのgaccoには珍しく、すぐに採点されて返ってきた。

確認してみると、講義動画の再生数が1000を超えている回もある。

この「男と女の文化史」は、たくさんの人が受講した、人気の講座だったのだ。

クオリティの高い講座を開講すれば、まだまだ、gaccoに興味を持って受講し、最終のレポートまで取り組んでくれる人たちがたくさんいる。

これから先、gaccoがまた盛り返して行けるかもしれないと、希望が少し見えたように思った。 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ
にほんブログ村

「男と女の文化史」最終レポートを提出した

「男と女の文化史」の最終レポートは、4つの週のトピックからどれか一つを選んで記述するものだった。

迷ったけれど、高橋先生の講義「表現される遊女から表現する遊女へ 」に決めて、どうにか書いて提出した。

江戸時代の遊女が狂歌をたしなみ、編者となったり本を出版したりするまでに才能を開花させていたとは、この講座で初めて知ったことだった。

人は誰しも、生まれる場所や時代を選ぶ事はできない。

でも、限られた条件の中でも、自分の人生を自分で切り開いていく事はできる。

あらためて、この講座に感謝している。 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ
にほんブログ村